なぜ、認知症の人は家に帰りたがるのか**中央法規出版/恩蔵 絢子/9784805887417**

販売価格
1,760円(税込み)
脳科学でわかる、ご本人の思いと接し方
編著
恩蔵 絢子
出版社
中央法規出版
分野
 
介護・福祉

数量

販売期間
2022/07/04~
商品コード
9784805887417
発行 2022年7月
判型:A5 232頁
ISBN 978-4-8058-8741-7

著:恩蔵 絢子 / 永島 徹
認知症の人が生活する上で直面しがちな34の困り事を事例としてとりあげ、なぜそのような行動をとるのか、家族や介護職はどうかかわれば良いのかを脳の器質的特徴を踏まえて解き明かす。
医学モデルでも生活モデルでもない、脳科学からのアプローチを示したはじめての書。

【目 次】
少し長いはじめに~母が認知症になってからの学び~
事例 認知症の人が生活場面で直面する困難とアシストポイント
事例01 なぜ、ふとした瞬間、次に何をしようとしていたのかわからなくなるのか。
事例02 なぜ、同じことを何度も聞いてくるのか。
事例03 なぜ、物の使い方がわからなくなるのか。
事例04 なぜ、受診の話をすると怒り出すのか。
事例05 なぜ、実際にはできていないことを、できたと言い張るのか。
事例06 なぜ、何度もお米を炊いてしまうのか。
事例07 なぜ、同じ物をいくつも買ってしまうのか。
事例08 なぜ、家にいるのに「家に帰る」と言うのか。
事例09 なぜ、季節外れの服装をしたり、着替えをしなくなるのか。
事例10 なぜ、お風呂に入りたがらなくなるのか。
事例11 なぜ、食事をうまくとれなくなるのか。
事例12 なぜ、食事をしたことを忘れてしまったり、食べ物以外の物を口に入れてしまうのか。
事例13 なぜ、薬を飲み忘れたり、飲み方を間違えてしまうのか。
事例14 なぜ、大事な物を失くすと、身近な人のせいにしてしまうのか。
事例15 なぜ、お金の管理ができなくなるのか。
事例16 なぜ、夕方になると活動的になるのか。(夕暮れ症候群)
事例17 なぜ、1人で外出して帰れなくなるのか。
事例18 なぜ、突然怒り出したり、大声を挙げてしまうのか。
事例19 なぜ、排泄に失敗したり、汚れた下着を隠そうとするのか。
事例20 なぜ、特に夜間はトイレの場所がわからなくなるのか。
事例21 なぜ、だれかと話しているように独り言を言うのか。
事例22 なぜ、人物がわからなくなるのか。
事例23 なぜ、感情や雰囲気は伝わるのか。
事例24 なぜ、サービスを拒否するのか。
事例25 なぜ、デイサービスに行くと帰りたがるのか。
事例26 なぜ、生活動作がスムーズにできなくなるのか。
事例27 なぜ、 自分の名前を漢字で書けなくなるのか。
事例28 なぜ、伝えたいことが伝えられなくなるのか。
事例29 なぜ、レビー小体型認知症の人は無気力になったり、運動障害が現れるのか。
事例30 なぜ、レビー小体型認知症の人は幻覚を見るのか。
事例31 なぜ、前頭側頭型認知症の人は怒りっぽくなるのか。
事例32 なぜ、前頭側頭型認知症の人は体調不良を言葉で伝えられないのか。
事例33 なぜ、その人らしさは最期まで残るのか。
事例34 なぜ、若年性認知症の人へのサポートは高齢者と異なるのか。
少し長いおわりに~認知症をもつ人の暮らしの障がいとアシスト~