エビデンスから身につける物理療法 第2版**羊土社/庄本 康治/978-4-7581-0262-9/9784758102629**

販売価格
6,050円(税込み)
PT・OTビジュアルテキスト
編著
庄本 康治
出版社
羊土社
分野
 
リハビリテーション技術

数量

電子版発売中です。(外部サイトへ移動します)

医書JP 電子版ページへ
医書JPご利用初めての方は、こちら >>>
書籍版 販売期間
2023/02/20~
JANコード
9784758102629
商品コード
9784758102629
発行 2023年2月
判型:B5判 343頁
ISBN 978-4-7581-0262-9
痛みのしくみやROM制限,運動療法との関連,適応や効果,禁忌と注意点が根拠からわかる!国試対策のポイントを明示している他,治療をイメージできる動画39本付き!第2版では,痛みの評価,衝撃波療法を追加!

【目 次】
第Ⅰ章 総論
1 物理療法とは
  1 日本の物理療法の定義
  2 米国理学療法士協会(APTA)の定義
  3 世界理学療法連盟(World Physiotherapy)の定義
  4 物理療法の歴史
  5 物理療法の実施者
  6 物理療法の位置づけと特異的問題点
  7 日本物理療法学会
  
2 痛みの生理学と病理学
  1 痛みの定義と分類
  2 痛みの受容器と伝導路
  3 痛みが抑制(調整)されるメカニズム
  4 感作
  5 CRPS(複合性局所疼痛症候群)
  
3 リハビリテーション現場における痛みの評価
  1 痛みの強さ測定と物理療法の効果判定
  2 痛みの性質と聴取
  3 痛みの性質を評価して神経障害性疼痛を見分ける
  4 痛みの部位
  5 定量的感覚検査(QST)
  6 痛みの情動・認知の評価
  7 身体機能・日常生活活動(ADL)評価
  8 生活の質(quality of life:QOL)の評価
  
4 関節可動域制限
  1 関節可動域制限とは
  2 関節の構造
  3 コラーゲン線維の特徴
  4 関節可動域制限をもたらす関節の不動
  5 関節可動域制限の病態
  6 関節可動域制限の評価
  7 運動療法と物理療法の組合わせ
  
5 温熱療法に必要な物理学と生理学
 A)温熱療法に必要な物理学
  1 熱と温度
  2 熱の伝達様式
  3 電磁波とは
  4 電磁両立性(EMC)
  
 B)温熱療法に必要な生理学
  1 温熱刺激に対する生理学的反応の概要
  2 温熱刺激に対する組織レベルのさまざまな反応
  3 温熱刺激に対する全身の反応
  4 温熱が軟部組織の伸展性に与える影響
  5 温熱が神経系に与える影響
  
第Ⅱ章 治療法各論
1 ホットパック
  1 ホットパックとは
  2 ホットパックの適応と効果
  3 ホットパックの禁忌と注意事項
  4 ホットパックの実際
  ■ 実験・実習
  
2 パラフィン浴
  1 パラフィン浴とは
  2 パラフィン浴の適応と効果
  3 パラフィン浴の禁忌と注意事項
  4 パラフィン浴の実際
  ■ 実験・実習
  
3 水治療法
  1 水治療法とは
  2 水治療法の適応と効果
  3 水治療法の禁忌と注意事項
  4 水治療法の実際
  ■ 実験・実習
  
4 超短波療法
  1 超短波療法とは
  2 電磁波とは
  3 超短波療法の適応と効果
  4 超短波療法の禁忌と注意事項
  5 超短波療法の実際
  ■ 実験・実習
  
5 極超短波療法
  1 極超短波療法とは
  2 極超短波療法のアプリケーター
  3 極超短波療法の適応と効果
  4 極超短波療法の禁忌と注意事項
  5 極超短波療法の実際
  ■ 実験・実習
  
6 超音波療法
  1 超音波療法の歴史
  2 超音波
  3 超音波療法の適応と効果
  4 超音波療法の禁忌と注意事項
  5 超音波療法の実際
  ■ 実験・実習
  
7 寒冷療法
  1 寒冷療法とは
  2 寒冷療法の適応と効果
  3 寒冷療法の禁忌と注意事項
  4 寒冷療法の実際
  ■ 実験・実習
  
8 光線療法
 A)光線の物理学
  1 光とは何か
  2 光の波動性と粒子性
  3 波長とエネルギーの関係
  4 光化学作用
  5 光線療法による生理学的作用
  6 強度の変化
  
 B)レーザー療法
  1 レーザー光の物理学的性質
  2 レーザー光の発生
  3 人体へのレーザー照射を考えるうえでの基本的知識
  4 レーザー療法の作用と適応
  5 レーザー療法の禁忌および注意を要する病態
  6 レーザー療法の実際
  ■ 模擬実習
  
 C)赤外線療法
  1 赤外線の基本的知識
  2 赤外線温熱治療器
  3 スポット型近赤外線治療器
  4 スポット型近赤外線療法の作用と適応・治療対象
  5 スポット型近赤外線療法の禁忌および注意を要する病態
  6 スポット型近赤外線療法の実際
  ■ 模擬症例による実習
  
 D)紫外線療法
  1 紫外線の基本的知識
  2 紫外線治療器
  3 紫外線療法の適応・禁忌,作用
  4 紫外線療法の展望と課題
  
9 電気を用いた治療
 A)電気を用いた治療の基本
  1 電気とは
  2 電気刺激によって神経が興奮するメカニズム
  3 電流のタイプ
  4 強さ─時間曲線(SD曲線)
  5 刺激パラメータ
  6 安全に実施するために?禁忌・注意点・一般的手順
  
 B)TENS
  1 経皮的電気刺激(TENS)とは
  2 TENSの適応と効果
  3 TENSの禁忌と注意事項
  4 TENSの実際
  ■ 実験・実習
  
 C)NMES
  1 神経筋電気刺激(NMES)とは
  2 筋力増強のためのNMES
  ■ 実験・実習
  3 中枢性運動麻痺に対するNMES
  ■ 実験・実習
  4 痙縮抑制のためのNMES
  ■ 実験・実習
  
 D)イオントフォレーシス
  1 イオントフォレーシスとは
  2 イオントフォレーシスのメカニズム
  3 イオントフォレーシスの適応と効果
  4 イオントフォレーシスの禁忌と注意事項
  5 イオントフォレーシスの実際
  ■ 実験・実習
  
 E)バイオフィードバック療法
  1 バイオフィードバック療法とは
  2 筋電図バイオフィードバック療法の適応と効果
  3 筋電図バイオフィードバック療法の禁忌と注意事項
  4 筋電図バイオフィードバック療法の実際
  ■ 実験・実習
  
 F)創傷治癒のための電気刺激療法
  1 治療対象となる創傷
  2 褥瘡治癒のための電気刺激療法の適応と効果
  3 創傷に対する電気刺激療法の禁忌と注意事項
  4 創傷に対する電気刺激療法の実際
  ■ 実験・実習
  
10 圧迫療法
  1 圧迫療法とは
  2 圧迫療法の適応と効果
  3 圧迫療法の禁忌と注意事項
  4 圧迫療法の実際
  ■ 実験・実習
  
11 牽引療法
  1 牽引療法とは
  2 牽引療法の適応と効果
  3 牽引療法の禁忌と注意事項
  4 牽引療法の実際
  ■ 実験・実習
  
12 振動刺激療法
  1 振動刺激療法とは
  2 振動刺激療法の適応と効果
  3 振動刺激の禁忌と注意事項
  4 振動刺激療法の実際
  ■ 実験・実習
  
13 体外衝撃波療法
  1 体外衝撃波療法とは
  2 体外衝撃波療法の適応と効果
  3 体外衝撃波療法の禁忌事項と副作用
  4 体外衝撃波療法の実際
  ■ 実験・実習