ナースのための糖尿病・生活習慣病まるごとアップデート**金芳堂/辻本 哲郎/978-4-7653-1957-7/9784765319577**

販売価格
1,980円(税込み)
最新のエビデンスでスキルアップ!
編著
辻本 哲郎(虎の門病院分院糖尿病内分泌科部長)
出版社
金芳堂
分野
 
糖尿病看護

数量

販売期間
2023/05/17~
商品コード
9784765319577
発行 2023年5月
判型:A5判 150頁
ISBN 978-4-7653-1957-7
糖尿病・生活習慣病の知識をまるごとアップデート! 看護師としての力を最大限に発揮!

糖尿病や生活習慣病は、患者さんの食事や運動など、その治療や改善、予防には医師だけでできるものではありません。看護師の理解と協力が不可欠となります。そのような背景があり、最新の知識を持ち合わせておく必要があります。日々進歩する治療などについて、本書ではQ&A形式でわかりやすくまとめました。

【目 次】
chapter Ⅰ 糖尿病に関するQ&A
 Q 01 糖尿病ってどんな病気ですか?
 糖尿病についての基礎知識
 糖尿病は多くの疾患の発症・悪化に関与
 糖尿病治療の目標
 
Q 02 糖尿病はどうやって診断されるの?
 糖尿病の診断
 
Q 03 糖尿病の原因は何ですか?
 糖尿病にもいろいろある
 2型糖尿病
 1型糖尿病
 その他の特定の機序、疾患による糖尿病
 妊娠糖尿病
 
Q 04 糖尿病は治りますか?
 「糖尿病は治る」とは言わない
 糖尿病発症は自己責任?
 スティグマに注意
 アドボカシー活動が大事
 
Q 05 糖尿病になるとすぐに合併症が出てくるの?
 糖尿病を発症したのはいつ?
 糖尿病の合併症はすぐには出ない
 
Q 06 糖尿病の合併症はいつ検査するの?
 合併症には症状がある?
 細小血管症の検査
 大血管症の検査
 
Q 07 糖尿病があるとがんも増えるの?
 糖尿病患者さんの死因はがんが多い
 糖尿病とがんとの関係
 糖尿病でがんが増えるのはなぜ?
 がんの検査をするタイミング
 
Q 08 血糖コントロールの目標は?
 なぜ血糖値ではなくHbA1cを使うのか?
 血糖コントロールの目標
 目標血糖値は人それぞれ
 厳格な血糖管理は要注意
 
Q 09 著明な高血糖になるとどうなるの?
 高血糖緊急症って何?
 DKAとHHSの特徴
 
Q 10 著明な高血糖に出合ったらどうすればいい?
 著明な高血糖の患者さんには何をする?
 
Q 11 低血糖になるとどうなるの?
 低血糖も様々
 低血糖は本当に怖い
 
Q 12 低血糖の予防と対策はどうするの?
 低血糖の原因
 低血糖を防ぐための対策
 
Q 13 血糖値を下げる速度も大事?
 急激な血糖低下は要注意
 血糖値が下がったのに神経障害出現!?
 急激な血糖低下で失明する!?
 
Q 14 高齢の糖尿病患者さんの治療のポイントは?
 高齢の糖尿病患者さんの目標血糖値
 高齢糖尿病患者さんの糖尿病治療は難しいことも
 
Q 15 シックデイって何?
 いつも元気だとは限らない
 シックデイ時の対応は?
 
Q 16 理想的な食事のバランスって何?
 理想的な栄養摂取割合
 食物繊維を常に意識する
 
Q 17 食事療法のポイントは?
 やはり糖質に注目
 まずは患者さんの食生活を知る
 具体的な指導方法
 
Q 18 痩せるための食事は?
 理想的なBMI
 肥満と肥満症の違いは?
 肥満に関連する健康障害って何?
 痩せるための食事
 
Q 19 食べる順番は大事ですか?
 食べる順番で血糖値が低下
 早食いは良くない
 
Q 20 運動で血糖値は下がりますか?
 運動の効果
 運動しないで痩せるリスク
 
Q 21 私にできる運動療法はありますか?
 それぞれに合った運動を勧める
 運動してはダメな人
 
Q 22 ビグアナイド薬ってどんな薬?
 ビグアナイド薬(メトホルミン)の特徴
 メトホルミンの副作用
 
Q 23 多くの人がDPP-4阻害薬を使うのはなぜ?
 DPP-4阻害薬の特徴
 DPP-4阻害薬の副作用
 
Q 24 SGLT2 阻害薬は何がすごい?
 SGLT2阻害薬の特徴
 SGLT2阻害薬の副作用
 
Q 25 SU薬はどうして慎重に使うの?
 SU薬の特徴
 SU薬の副作用
 
Q 26 α-GIを食事の直前に飲むのはなぜ?
 α-グルコシダーゼ阻害薬(α-GI)の特徴
 α-GIの副作用
 
Q 27 グリニド薬はα-GIと何が違うの?
 グリニド薬の特徴
 グリニド薬の副作用
 
Q 28 チアゾリジン薬ってどんな効果があるの?
 チアゾリジン薬の特徴
 チアゾリジン薬の副作用
 
Q 29 GLP-1受容体作動薬ってどんな薬?
 GLP-1受容体作動薬の特徴
 GLP-1受容体作動薬の副作用
 
Q 30 インスリンを使うのは糖尿病の末期ですよね?
 インスリンの基礎知識
 積極的にインスリン製剤を導入する状況
 2型糖尿病もインスリン製剤が必要になることがある
 インスリン製剤を使用する良い点、悪い点
 
Q 31 インスリンっていろいろあるけど何が違うの?
 インスリン製剤はどうしていっぱいあるの?
 空腹時血糖値のコントロール
 食後血糖値のコントロール
 
Q 32 インスリンなどの注射製剤の指導ポイントは?
 注射って必ず本人がするの?
 注射製剤に関する患者さん指導用の資材
 
Q 33 注射製剤の具体的な手順と保管方法は?
 注射製剤の手順について
 注射製剤の保管
 
Q 34 バイアルからインスリンを使うときの注意点って何?
 インスリン専用の注射器があるのはなぜ?
 
Q 35 自己血糖測定の指導ポイントは?
 血糖測定の実施
 血糖測定指導の手順
 
chapter Ⅱ その他の生活習慣病に関するQ&A
Q 36 高血圧は何が怖い?
 高血圧についての基礎知識
 
Q 37 高血圧の診断は?
 正常血圧と高血圧の診断
 家庭血圧は信用できるの?
 家庭血圧を測定する理由
 家庭血圧はいつ、何回測定する?
 
Q 38 血圧の目標値は?
 血圧の目標値っていくつなの?
 血圧の目標値を伝える際の注意点
 
Q 39 やっぱり減塩って大事なの?
 減塩することで患者さんの予後も変わる
 減塩するには何がお勧め?
 
Q 40 減塩以外に患者さんができることありませんか?
 運動の効果
 禁煙の効果
 減量の効果
 節酒、十分な睡眠、ストレス回避
 
コラム:降圧薬って何がいいの?
 
Q 41 脂質異常症って何ですか?
 脂質異常症について
 コレステロールは高いほうがいい? 低いほうがいい?
 コレステロールが高いと健康に良さそうにみえるわけ
 
Q 42 コレステロールや中性脂肪はどの程度になればよい?
 積極的にLDLコレステロールを下げるとどうなるの?
 脂質の管理目標値
 
Q 43 脂質改善のためにお勧めできる食事は?
 LDLコレステロールは簡単には下がらない
 控えたほうがよい食品
 積極的に摂取したい食品
 
Q 44 食事以外に患者さんができることは?
 運動の効果
 禁煙の効果
 減量の効果
 アルコールを控える効果
 
コラム:脂質異常症の薬はどう使い分けている?
 
Q 45 尿酸値が高いとどうなるの?
 高尿酸血症の特徴は?
 高尿酸血症の患者さんってどれくらいいるの?
 
Q 46 尿酸値を下げるにはどうすればいいの?
 尿酸値を下げるための食生活は?
 他に尿酸値を下げるために患者さんができることは?