外来がん薬物療法を支えるチーム医療**南江堂/NTT東日本関東病院/978-4-524-20477-9/9784524204779**

販売価格
3,960円(税込み)
NTT東日本関東病院流

各職種・部門の取り組みから多職種連携の実際まで
編著
NTT東日本関東病院
出版社
南江堂
分野
 
癌・腫瘍一般

数量

電子版発売中です。(外部サイトへ移動します)

医書JP 電子版ページへ
医書JPご利用初めての方は、こちら >>>
書籍版 販売期間
2024/02/17~
JANコード
9784524204779
商品コード
9784524204779
発行 2024年2月
判型:B5判 168頁
ISBN 978-4-524-20477-9

編集:NTT東日本関東病院 外来化学療法センター,メディカルオンコロジーセンター

NTT東日本関東病院で実践している,外来がん薬物療法における多職種チーム医療が丸ごと学べる一冊!患者・家族に必要な各職種のアプローチを解説したうえで,代表的な有害事象に対して多職種が実際にどのように連携していくか,症例を挙げてチャートで提示.外来がん薬物療法を支える具体的な対応が実感をもって身につく.地域連携や社会支援制度にも触れ,がん薬物療法に関わる全医療スタッフ必携の一冊となっている.

【目 次】
第1章 外来がん薬物療法の流れ
 1.外来がん薬物療法における多職種チーム医療の重要性
 2.初回診察時の流れ
 3.外来がん薬物療法継続時の流れ
  a.非高齢者,家族支援あり
  b.高齢者のみの世帯/高齢独居
  c.AYA世代
  Column:がん診療連携拠点病院の位置づけと当院の役割
 
第2章 外来がん薬物療法を支える各職種のアプローチ
A.多職種カンファレンスの実際
 1.多職種カンファレンスの実際
  a.多職種カンファレンスの意義
  b.多職種カンファレンスの実際
  c.多職種カンファレンスの課題
  d.症例
B.各職種によるアプローチの実際
 1.がん看護外来
  a.がん看護外来での支援
  b.ACP(人生会議)
 2.薬剤師外来・薬薬連携
  a.薬剤師外来での支援
  b.薬薬連携を通じた支援
  Column:連携充実加算
 3.栄養指導
  a.がん患者における栄養管理―総論
  b.栄養指導の実際
  c.市販の栄養食品など
  Column:栄養ケアプロセスとは?
 4.がんリハビリテーション
  a.がんとリハビリテーション
  Column:似たようなことば;廃用症候群,サルコペニア
  b.がんリハビリテーションの実際
  c.自宅でできるリハビリテーション(レクチャー)
 5.がんゲノム外来・遺伝性腫瘍外来
  a.がんゲノム,遺伝性腫瘍外来とは―総論
  b.遺伝相談室での支援の実際(家系図作成方法)
 6.緩和ケア
  a.外来診療におけるかかわり
  Column:基本的緩和ケアと専門的緩和ケア
  Column:外来緩和ケア管理料
 7.がん相談支援センター
  a.がん相談支援センター―総論
  b.がん相談支援の実際
 8.他科との連携,併存疾患の管理
  a.腫瘍循環器
  Column:腫瘍循環器外来の実際
  b.がんと糖尿病
  c.高齢患者と認知機能障害
  d.骨転移(整形外科を含めた骨転移カンファレンス)
  e.薬剤関連顎骨壊死(骨吸収抑制薬導入前,導入後の歯科・口腔外科との連携)
 9.ストーマ外来
  a.日常的なケア評価と生活指導
  b.トラブルの予防と発生時の対応
  Column:装具の公費助成について
  c.継続看護と他部門との連携
 10.アピアランスケア
  a.外見への支援
  b.心理面への支援
  c.社会面への支援
 
第3章 代表的有害事象に多職種で取り組む
  Case 1:免疫関連有害事象(皮膚症状・甲状腺機能障害・筋炎・間質性肺疾患)
  Case 2:悪心・口腔粘膜炎・発熱性好中球減少症
  Case 3:CVポート管理・下痢・便秘
  Case 4:血管外漏出・末梢神経障害
  Case 5:手足症候群・高血圧・蛋白尿
  Case 6:味覚障害・急性末梢神経障害(寒冷刺激)・内服管理・アレルギー
 
第4章 外来がん薬物療法を支える各種支援
 1.医療費等の支援制度
  a.高額療養費・限度額適用認定証制度(70歳未満)
  b.高齢受給者証・後期高齢者医療制度
  c.傷病手当金制度
  d.障害年金
  e.身体障害者手帳とは
  Column:国のがん対策の方向性
  Column:外来腫瘍化学療法診療料について
 2.社会資源制度
  a.介護保険,その他のサービス
 3.地域医療・在宅医療との連携
  a.地域医療連携の概要
  b.訪問診療
  c.訪問看護
  d.薬剤師の在宅訪問
 4.保険調剤薬局での支援
  a.薬薬連携のあり方に関する合同ワーキンググループの結成と活動
  b.薬局における症状評価の実際とTRの運用
 5.AYA世代がん患者への支援
  a.AYA世代とは
  b.就労支援
  c.妊孕性温存
 6.患者会