透析ケア別冊 血液透析のキホンがわかる Q&A厳選30**メディカ出版/宮下 美子/978-4-8404-8465-7/9784840484657**

販売価格
2,640円(税込み)
患者の質問に困ったときにパッと読んでサッと回答!
編著
宮下 美子(社会医療法人名古屋記念財団ホスピーグループ腎透析事業部統括看護部長/慢性腎臓病療養指導)
出版社
メディカ出版
分野
 
透析看護

数量

特集
新刊
販売期間
2024/02/17~
商品コード
9784840484657
発行 2024年2月
判型:B5判 128頁
ISBN 978-4-8404-8465-7

患者&ナースの血液透析の小さな疑問が解決

血液透析について「知っているけれど、患者に説明しようとするとうまくできない」「なんとなく理解しているけれど、人に教えられるほどではない」という透析ナースに贈る透析看護の入門書。患者にそのまま伝えることができる簡単な回答と、くわしく学べる解説で、血液透析と透析患者への理解が深まる。

血液透析の基本的な知識を患者からの質問形式で30項目取り上げ解説!

「どうなったら透析療法を始めなければならないの?」「透析時間や除水量はどう決めるの?」 「透析を導入したら食事管理の内容が変わるのはなぜ?」などのよくある質問を取り上げ、 患者への答え方をわかりやすく解説。

【目 次】
・本書で使用している略語一覧
  
第1章 透析導入
 Q1 どうなったら透析療法を始めなければならないの?
  開始基準はあるの?
 Q2 糖尿病患者が腎不全になるのはなぜ?
  
第2章 透析療法
 Q3 透析では何を除去しているの?
  体内に何を入れているの?
 Q4 透析液の種類にはどんなものがあるの?
  患者によって変えるの?
 Q5 週3回、1回4時間の根拠は何?
  透析時間を増やすとどうなるの?
 Q6 ドライウエイトはどうやって決めるの?
  どれくらいの頻度で変更するの?
 Q7 血流量はどうやって決めるの?
  増やしたほうがいいの?
 Q8 透析時間や除水量はどう決めるの?
  体重が違っても同じ透析時間なの?
 Q9 除水設定を間違えたときはどうするの?
  途中で設定を変更できるの?
 Q10 抗凝固薬はなぜ必要なの? 血液回路を利用して投薬する薬剤には何があるの?
 Q11 透析前後の採血では何を調べているの?
 Q12 ダイアライザはなぜ患者によって違うの?
 Q13 透析中の観察時、モニターでは何を確認しているの?
  
第3章 バスキュラーアクセス/穿刺
 Q14 バスキュラーアクセスとシャントって同じもの?
 Q15 なぜシャントをつくるの?
  動脈に穿刺してはだめなの?
 Q16 シャントを育てるってどういう意味?
 Q17 シャントを長もちさせるにはどうするの?
  どうしたら狭窄や閉塞が見つかるの?
 Q18 穿刺針はどうして太いの?
  穿刺の向きや部位はどう決めるの?
 Q19 穿刺がうまい人とそうではない人は何が違うの?
  
第4章 水分・食事管理
 Q20 透析を導入したら食事管理の内容が変わるのはなぜ?
 Q21 透析患者だから食べてはいけないものってあるの?
 Q22 透析患者に水分調整が必要なのはなぜ?
  服薬の水は水分量に含めなくてもいいの?
 Q23 透析患者はなぜカリウム制限・リン制限が必要なの?
  
第5章 セルフケア
 Q24 血液透析治療をした日はお風呂に入ってもいいの?
 Q25 かゆみが続くのはどうして?
  自分ではどのようなケアをしたらいいの?
  
第6章 そのほか
 Q26 透析は1ヵ月にどれくらい費用がかかるの?
  患者本人の負担はどのくらいなの?
 Q27 透析治療を受けていても、妊娠・出産はできるの?
 Q28 日本ではどうして腎移植があまり行われないの?
 Q29 インフルエンザにかかったときも透析室に行っていいの?
 Q30 透析をやめたらどうなるの?