• HOME
  • 歯科学
  • 歯科学 一般
  • 歯周組織再生療法ポケットガイド**クインテッセンス出版/村上 伸也/978-4-7812-1000-1/9784781210001**

歯周組織再生療法ポケットガイド**クインテッセンス出版/村上 伸也/978-4-7812-1000-1/9784781210001**

販売価格
4,400円(税込み)
そのまま使える,明日から使える
編著
村上 伸也
出版社
クインテッセンス出版
分野
歯科学 一般

数量

販売期間
2024/04/06~
商品コード
9784781210001
発行 2024年4月
判型:B6判変型 112頁
ISBN 978-4-7812-1000-1

編:村上 伸也
著:北村 正博 / 野崎 剛徳 / 山下 元三 / 竹立 匡秀 / 沢田 啓吾 / 高山 真一 / 辻 翔太

そのまま使える、明日からできる!歯周外科・再生療法の初めの一歩に!

歯周病治療でもっとも重要なのは歯周基本治療であることは論をまたない。しかしそれだけでは一度失われた歯周組織を十分に再生することはできず、必要な処置を施せるよう鍛錬しておくことが求められる。本書は、歯周病治療から歯周組織再生療法を実践的に学べ、白衣のポケットからいつでも取り出して、すぐに知識の整理ができるよう工夫を凝らした。本書から歯周組織再生療法を実践してくれる先生方がたくさん誕生することを願う。

【目 次】
本書のはじめに
編著者・著者紹介

CHAPTER 1 再生療法の前に歯周基本治療
  歯周治療の流れと,歯周基本治療
  SRPに必要な器具
  SRP時に気をつけるべきこと

CHAPTER 2 リグロスを用いたフラップ手術までの基本的な術式(フロー)
  リグロス(R)を用いたフラップ手術を含む歯周治療の流れ
  リグロス(R)使用までの検査と治療効果の評価法
  リグロス(R)を用いたフラップ手術の術式

CHAPTER 3 リグロス(R)と,失敗しないための症例選び
  リグロス(R)歯科用液キット
  失敗しないための症例選び
  患者選択の注意点
  治療対象歯の選択の注意点(この歯にはリグロス(R)を使用しない!)
  CTが利用できない場合の骨欠損形態の概形の推測
  リグロス(R)を適応していいのか? タイミングは?
  予後に影響を与える歯の解剖学的特徴
  リグロス(R)に特異的な副作用(硬結・肥厚)についての配慮

CHAPTER 4 最小限の手術器具をそろえる
  歯周組織再生療法に必要な最小限の器具
  〈付録〉リグロス(R)の購入方法

CHAPTER 5 術野の消毒,よく効く麻酔
  前投薬
  術野の消毒
  麻酔

CHAPTER 6 フラップデザインと切開の基本
  フラップデザインのイメージ
  切開線の設定方法
  歯間部の切開で押さえておくべきポイント
  辺縁部歯肉の切開
  縦切開
  最後臼歯遠心部の切開
  減張切開
  さらに低侵襲なフラップデザイン
  そのまま使えるフラップデザインと切開線
  【参考】歯周外科手術のコンセプトの変遷

CHAPTER 7 剥離・掻爬・歯周組織再生剤・材料の注入
  歯肉の剥離
  掻爬
  歯周組織再生剤・材料の注入
  保険の算定

CHAPTER 8 縫合,歯周包帯
  縫合
  歯周包帯(歯周パック)

CHAPTER 9 術後のケア・抜糸
  術後の抜糸と消毒
  術後の炎症への対応
  術後の患者指導
  術後評価
  暫間固定と咬合調整