• HOME
  • 歯科学
  • 歯科学 一般
  • マンガでわかる!歯科臨床での動機づけ面接 超入門**クインテッセンス出版/吉田 直美/978-4-7812-1004-9/9784781210049**

マンガでわかる!歯科臨床での動機づけ面接 超入門**クインテッセンス出版/吉田 直美/978-4-7812-1004-9/9784781210049**

販売価格
4,290円(税込み)
患者さんがみるみる変わる、スタッフも楽になる
編著
吉田 直美
出版社
クインテッセンス出版
分野
歯科学 一般

数量

販売期間
2024/05/09~
商品コード
9784781210049
発行 2024年5月
判型:B5判 112頁
ISBN 978-4-7812-1004-9

著:吉田 直美 / 新田 浩 / 磯村 毅
著・マンガ:うさっぱ



【お詫びと訂正】
本書P.42の3コマ目の吹き出しは、歯科衛生士ののりこではなく、患者であるフクドメさんのセリフであるため、正しくは以下のとおりです。お詫びして訂正いたします。

【誤】すみません 起こしますね
【正】すみません 起こしてください

マンガだからイメージできる! 臨床家のための動機づけ面接入門書

動機づけ面接(MI)は、世界的にも歯周治療で用いられているコミュニケーション技法で、歯科医師・歯科衛生士にとって必須となる技術です。本書では、歯科臨床の現場におけるMIの精神やテクニック、歯科医療者・患者さんの間で実際に交わされるやり取りについて、マンガによる事例を通じて解説しています。患者さんがみずから行動を変えようとする意思を支援するためのアプローチ、明日からすぐに実践できます!

【目 次】
はじめに
登場人物紹介

PART 1 マンガで学ぶ 歯科医院でのMI
  第1章:言い方ひとつで患者さんのやる気が大違い!
  第2章:わかっちゃいるけどやめられない……両価性!
  第3章:患者さんとするのはレスリングじゃなくダンス PACE その1
  第4章:患者さんの中にあるものを引き出そう PACE その2
  第5章:正したい気持ちを抑えて聞き返そう OARS+EPE その1
  第6章:情報提供は患者さんから引き出しながら OARS+EPE その2
  第7章:ありのままの患者さんを受け止めよう OARS+EPE その3
  第8章:要約で会話をエスコート! OARS+EPE その4
  第9章:聞き返した内容はズレていても大丈夫! OARS+EPE その5
  第10章:どこかにあるはず……変わりたい気持ち チェンジトーク その1
  第11章:焦らず上ろう、MIの丘 チェンジトーク その2
  第12章:不協和から抜け出したい…… チェンジトーク その3
  第13章:チェンジトークが出にくいときは チェンジトーク その4
  第14章:変わりたいのに変われない チェンジトーク その5
  第15章:計画も患者さんから引き出そう チェンジトーク その6
  第16章:言葉だけでなく、心の変化を見逃さない

  番外編:院長だって悩んでる!ドクターにこそ必要なMI

PART 2 MIにチャレンジ!練習問題
  練習問題1:フクドメさんのケース
  練習問題2:ゴウハラさんのケース
  練習問題3:マエゾノさんのケース

PART 3 これも知りたい! MIに関するFAQ
  Q1:保険診療でアポイントの時間が限られているなかで、どのようにMIを活用したらよいでしょうか。
  Q2:患者さんとつい話し過ぎて時間が経ってしまうのですが、どのように改善したらよいでしょうか。
  Q3:患者さんが言い訳をしてなかなか行動に移さない場合、どのように対応したらよいでしょうか。
  Q4:MIを実践するために、どのようなトレーニングを続ければよいでしょうか。

おわりに・著者略歴

付録:PACE・OARS+EPE一覧表