感染症プラチナレクチャー 市中感染症・医療関連感染症**MEDSi/岡 秀昭/978-4-8157-3134-2/9784815731342**

販売価格
4,180円(税込み)
編著
岡 秀昭(埼玉医科大学教授/層合医療センター 病院長補佐)
出版社
メディカルサイエンスインターナショナル
分野
感染症・AIDS

数量

特集
新刊
販売期間
2025/09/29~
商品コード
9784815731342
発行 2025年9月
判型:A5判 320頁
ISBN 978-4-8157-3134-2

『プラマニュ』がよくわかる白熱教室 名レクチャーが待望の書籍化!

CareNeTV全期間視聴ランキング歴代1位の「Dr.岡の感染症プラチナレクチャー」シリーズの「市中感染症編」と,「医療関連感染症編」をアップデートし、書籍化。研修医をはじめとする医療従事者全般が押さえておくべき感染症を網羅し、各疾患における診断・治療のポイントを対話形式で解説。感染症診療の原則や基本的な考え方が身につく入門書。『感染症プラチナマニュアル』の内容をより深く理解したい人にもおすすめ。

【目 次】
Part 1 市中感染症
 1.感染症診療の8大原則
   熱とCRPを根拠にした診療はやめよう
 2.市中肺炎:初期診療アプローチ
   肺炎か疑うことから始めよう
 3.市中肺炎:治療経過と合併症
   臓器特異的パラメータの確認が大事
 4.単純性尿路感染症
   キノロン以外のオプションを考えよう
 5.複雑性尿路感染症
   除外診断で慎重に見分けよう
 6.感染性腸炎
   たくさんのピットフォールに気をつけよう
 7.肝胆道系感染症
   胆囊炎か胆管炎かをできるだけ見極めよう
 8.細菌性髄膜炎
   ギアを上げて迅速に対応しよう
 9.感染性心内膜炎
   まずはしっかり診断,治療は専門家と相談
 10.皮膚軟部組織感染症
   疑いながら慎重に診断を進めよう
 11.骨・関節の感染症
   安易に治療を始めず,他科の協力を得る
   
Part 2 医療関連感染症
 12.医療関連感染症診療の原則と基本
   鑑別も検査も省略しない
 13.カテーテル関連血流感染症
   除外診断と抗菌薬の選択は入念に行おう
 14.カテーテル関連尿路感染症
   慎重に除外診断で絞り込んでいこう
 15.院内肺炎
   「院内肺炎らしい」で治療を始める
 16.手術部位感染
   表層だけが手術部位感染ではない
 17.クロストリジオイディス・ディフィシル感染症
   検査を駆使して診断し,再発に気をつけよう
 18.免疫不全と感染症
   どの種類かの特定から始めよう
 19.発熱性好中球減少症
   熱源不明でもすぐに治療を始めよう
 20.細胞性免疫障害と呼吸器感染
   微生物と画像のパターンを覚えよう