Essential タンパク質科学**南江堂/監訳:津本浩平/植田正/前仲勝実/9784524268641**

販売価格
7,480円(税込み)
編著
監訳:津本浩平/植田正/前仲勝実
出版社
南江堂
分野
 
生命科学(ライフサイエンス)

数量

販売期間
2016/02/22~
商品コード
9784524268641
発行 2016年2月
ISBN 978-4-524-26864-1
生命現象・生体内におけるタンパク質の機能を、様々な研究領域に関連するよう包括的に解説された新しいタンパク質科学のテキスト。単著により解説は一貫性と読みやすさが追求され、図版が豊富でわかりやすい。本書日本語版は、単著の表現を忠実に再現しつつ読者の理解に配慮して翻訳されている。医学、薬学、生命科学分野での講義テキストとして、また研究に携わる学生から研究者の参考書としてお薦めの一冊。

【目次】
第1章 タンパク質の構造と進化
1.1 アミノ酸とペプチドの構造
1.2 タンパク質を構築しているさまざまな相互作用
1.3 タンパク質の構造
1.4 タンパク質の進化
1.5 章のまとめ
1.6 推薦図書
1.7 Web サイト
1.8 問題
1.9 計算問題
1.10 参考文献
第2章 タンパク質のドメイン
2.1 ドメイン:タンパク質構造の基本単位
2.2 タンパク質の進化におけるドメインの重要な役割
2.3 マルチドメイン構造の利点の推察
2.4 道具としてのタンパク質の利用
2.5 章のまとめ
2.6 推薦図書
2.7 Web サイト
2.8 問題
2.9 計算問題
2.10 参考文献
第3章 オリゴマー
3.1 なぜタンパク質はオリゴマー化するのか
3.2 アロステリー
3.3 二量体によるDNAへの協同的な結合
3.4 アイソザイム
3.5 章のまとめ
3.6 推薦図書
3.7 Web サイト
3.8 問題
3.9 計算問題
3.10 参考文献
第4章 in vivoにおけるタンパク質間相互作用
4.1 分子同士の衝突頻度に及ぼす要素
4.2 どのようにしてタンパク質はパートナーを迅速に見つけることができるのか
4.3 天然変性タンパク質
4.4 タンパク質の翻訳後修飾
4.5 タンパク質のフォールディングとミスフォールディング
4.6 章のまとめ
4.7 推薦図書
4.8 Webサイト
4.9 問題
4.10 計算問題
4.11 参考文献
第5章 どのようにして酵素は働くのか
5.1 酵素は遷移状態のエネルギーを下げる
5.2 化学的触媒作用
5.3 酵素は基質の形よりも遷移状態の形を見分ける
5.4 トリオースリン酸イソメラーゼ
5.5 章のまとめ
5.6 推薦図書
5.7 問題
5.8 計算問題
5.9 参考文献
第6章 タンパク質の柔軟性と動力学
6.1 運動の時間域と距離域
6.2 立体配座選択
6.3 機能的な運動
6.4 章のまとめ
6.5 推薦図書
6.6 Web サイト
6.7 問題
6.8 計算問題
6.9 参考文献
第7章 タンパク質はどのように移動するか
7.1 タンパク質はどう働くのか
7.2 分子モーター,ポンプ,トランスポーター
7.3 アクチンやチューブリン線維に沿った動き
7.4 核輸送
7.5 膜を介した輸送と膜への輸送
7.6 章のまとめ
7.7 推薦図書
7.8 Webサイト
7.9 問題
7.10 計算問題
7.11 参考文献
第8章 タンパク質のシグナル伝達
8.1 問題点とその解決方法の概要
8.2 二量体化受容体キナーゼシステム
8.3 Gタンパク質共役型受容体
8.4 イオンチャネル
8.5 潜在性遺伝子制御タンパク質の分解を介したシグナル伝達
8.6 章のまとめ
8.7 推薦図書
8.8 Webサイト
8.9 問題
8.10 計算問題
8.11 参考文献
第9章 タンパク質複合体:分子機械
9.1 細胞のインタラクトーム
9.2 エキソソーム
9.3 RNAポリメラーゼII複合体
9.4 メタボロンの概念
9.5 章のまとめ
9.6 推薦図書
9.7 Webサイト
9.8 問題
9.9 計算問題
9.10 参考文献
第10章 多酵素複合体(MEC)
10.1 基質チャネリング
10.2 回路反応
10.3 ほぼMECとみなせる酵素複合体
10.4 多酵素複合体(MEC)の考えられる利点
10.5 章のまとめ
10.6 推薦図書
10.7 Webサイト
10.8 問題
10.9 計算問題
10.10 参考文献
第11章 タンパク質研究のための実験手法
11.1 発現と精製
11.2 分光学的手法
11.3 NMR
11.4 回折
11.5 顕微鏡
11.6 相互作用解析に用いられる手法
11.7 質量分析法
11.8 ハイスループット法
11.9 コンピューター活用法
11.10 章のまとめ
11.11 推薦図書
11.12 問題
11.13 計算問題
11.14 参考文献
用語解説
索引