心血管事故を予防するための糖尿病治療戦略【電子版】**文光堂/伊藤 浩/9784830619311**

販売価格
8,800円(税込み)
編著
伊藤 浩
出版社
文光堂
分野
 
循環器一般

電子版発売中です。(外部サイトへ移動します)

医書JP 電子版ページへ
医書JPご利用初めての方は、こちら >>>
書籍版 販売期間
2016/03/10~
JANコード
9784830619311
商品コード
9784830619311
発行 2016年3月
ISBN 978-4-8306-1931-1
増加する2型糖尿病患者の心血管事故を予防し,健康寿命を延ばすために病態をどのようにとらえ,どのように治療してよいかをQ&A形式でまとめたテキスト.

I 糖尿病の病態をどう捉えるQ1 2 型糖尿病の基盤にあるインスリン抵抗性に関して教えてください.Q2 インスリン抵抗性が動脈硬化をひき起こす機序に関して教えてください.Q3 インスリン抵抗性を基盤とするメタボリックシンドロームや2型糖尿病で心不全が 多いといわれています.その原因を教えてください.Q4 心不全でインスリン抵抗性が出現するといわれています. その機序と臨床的意義を教えてください.Q5 HbA1cと細小血管障害,大血管障害との関係が異なると聞きました. くわしく教えてください.Q6 強化血糖降下療法の長所と短所に関して教えてください.Q7 低血糖が大血管障害や微小血管障害を進行させると聞きました. その機序を教えてください.Q8 高血糖状態が動脈硬化や組織障害を起こす機序を教えてください.Q9 AGE,RAGEとは何でしょうか? 病態の進行における役割を教えてください.Q10 食後高血糖がなぜ動脈硬化を促進するか? ・・・ほかII 糖尿病の病態を評価するQ19 インスリン抵抗性をどのように診断したらよいでしょうか?Q20 食後高血糖,食後(非空腹時)高脂血症をどのように診断したらよいでしょうか?Q21 CRPの臨床的意義と高感度CRPをどう活用するか, 教えてください.Q22 尿検査で何を測り,どう解釈したらよいか教えてください.Q23 糖尿病患者のリスク層別化に頸動脈エコーをどのように活かしたらよいか 教えてください.Q24 内皮依存性血管拡張反応(FMD)は何を見ているのか? どう活かしたらよいのか?Q25 血管の硬さ(CAVIあるいはPWV)を評価することの臨床的意義を教えてください.Q26 糖尿病患者でABIを計測することが推奨されています. その理由と結果をどう解釈するか教えてください.Q27 リスク層別化にMDCT で計測できる冠動脈石灰化が有用であると聞きました. どのように臨床応用したらよいでしょうか?Q28 心膜脂肪の計測と臨床的意義に関して教えてください. ・・・ほかIII 糖尿病治療の最前線Q32 心血管事故の予防を見据えた治療戦略を教えてください.Q33 メトホルミンの作用機序に関して教えてください.Q34 欧米では2型糖尿病の第一選択薬はメトホルミンといわれています. その理由とどのように開始し増量したらよいか教えてください.Q35 メトホルミンの心血管事故予防のエビデンスに関して教えてください.Q36 最近,メトホルミンが心不全に有効である可能性がいわれています. その機序とエビデンスを教えてください.Q37 メトホルミンの副作用とその注意点を教えてください.Q38 ピオグリタゾンの作用機序と抗動脈硬化作用に関して 教えてください.Q39 ピオグリタゾンの心血管事故の予防に関するエビデンスを教えてください.Q40 ピオグリタゾンの副作用が懸念されて使用しない医師も多いと聞きます. 副作用とその機序,対策を教えてください.Q41 DPP-4阻害薬により増加するGLP-1,GIPの血糖値に対する作用に関して 教えてください.Q42 GLP-1の血糖降下作用以外の効果に関して教えてください.Q43 DPP-4阻害薬のbeyond glucose効果といわれているoff-target effect, DPP-4の直接抑制に関して教えてください.Q44 DPP-4阻害薬の臨床エビデンスとその解釈に関して教えてください. どのような患者に効果が期待できるのでしょうか?Q45 α-グルコシダーゼ阻害薬の作用機序と心血管事故予防の 臨床エビデンスに関して教えてください.Q46 α-グルコシダーゼ阻害薬は耐糖能異常に適応があり,心血管疾患予防効果が あると聞きました. そのエビデンスを教えてください.Q47 SGLT2阻害薬の作用機序と適応症例に関して教えてください.Q48 SGLT2阻害薬にはNa排泄効果があると聞きました.血圧や心不全に ・・・ほか